皆さんは3COINS(スリーコインズ)のガジェット系の商品、使ったことありますか?
3COINS、気づけばiPhone・ゲーム機・PC関連と様々なガジェット出していて驚きました。
その中でも今日はワイヤレスキーボードについて。
初めてPC付属品の購入を検討している方向けの記事です。
商品名としては、「Bluetoothキーボード」こちらです。

価格は税込み1,650円です。
使用体感をまず申し上げますと、
日本語打つだけなら悪くない。
といった感じです。
対応OSは、
Windows7/8.1/10 mac OS10.13以降 Android OS
に対応しているとのこと。
使用には単4電池が2本必要です。(別途購入の必要があります。)
接続方法や設定については付属の取扱説明書などに記載があるので割愛いたしますが、
お伝えしたいことは
キーの位置がなかなか癖ありでびっくりした(笑)
ということ(笑)
初めてワイヤレスキーボードを購入した私は最初めちゃくちゃ混乱しました(笑)
キーに記載してある文字を押しても、その字を打てないキーがあるんです。
ちなみに製品説明にも
※OSにより一部使用できない機能・キー入力がございます。
という記述はちゃんとあります。
こういうことかーーー!
と一瞬フリーズです(笑)
混乱しまくった私はキー一覧を作って、難を逃れております。

もし同じようにWindowsモードでこちらを使っていく方の参考になれば嬉しいので、
↓よろしければご活用ください!↓
※最低限の入力時に使うもののみの記載です。
ショートカットキー等は記載しておりませんので、お好みで上書きしてください!
とはいえ、本来のキーの位置とずれる部分があるので、きちんとタイピングを習得したい方は、Amazonなどで他を探した方がいいかもしれません。

私は自宅でノートパソコンを使用する時に、
PCを高いところに置いて・キーボードは手元の高さに、
を叶えるために使用していますが、
出先にPCを持って行かなくても、このキーボードだけ持って行けば、
iPhoneを画面に入力作業ができるんですね。
何をするかにもよりますが、この軽さなら、PC持って行くより気軽かもしれません。
コメント