自分をリセットできる場所

日々の中で思うこと

お気に入りのカフェがあります。

個人経営で、古めのビルの一室をリノベーションし、そのシンプルさこそがおしゃれな空間

ここにはとても居心地のいい活気があります。

カフェを訪れる日は、完全に頭の中から仕事というものを抜いて、

「今日は休み!!」

としっかり胸に刻んでから向かいます。

接客をそこそこ頑張ってきた経験を持つ私には、ここのお店づくりには心から感動します。

日々接客をしながら、芯のブレないお店をつくることって、本当に難しい。

数字が伸び悩むこともあるし、

思いがけないところから精神的に辛い思いをすることも少なくありません。

そんな中で、

自分たちは何を提供したいのか

どんなポリシーをもって接客をするのか

どんな時間を過ごしてほしいのか

ここで店舗を経営することで得られるうまみはなんなのか

といった方向性をブレさせずに、接客やサービスといった形に仕組みを落とし込まなければいけません。

想いだけではどうにもできない要素がてんこ盛りです。

どんな苦労があって、どんな工夫をしたのかなんて具体的な事象は、利用するだけの私がわかるものではないですが、

考え抜き、

自分たちのポリシーを意識的に行動に落とし込んでいる

ということははっきり伝わってきます。

少数精鋭とはいえ、人が変わる時期も当然あります。

それでもブレずに、しっかり新スタッフを巻き込んでいける

店主さんたちの芯の強さ・懐の大きさ

にはいつも感動しています。

ついお店作りのことばかり書いてしまいましたが、

それよりなにより

提供されるもののクオリティがとんでもなく高いです。

めちゃくちゃ透明度が高く、しっかりと味わいのあるコーヒー

ほぼ毎月変わるのに、毎回想像のはるか上を上回ってくる季節のお菓子たち

その全てが心の底から美味しい。

この美味しさには間違いなく、空間から得る満足感もあるに違いありません。

コーヒーは常時何種類か用意されているので、気分やお菓子に合わせたペアリングも楽しめます。

お菓子もコーヒーも当然ながら、一つ一つ人の手で手作りされたものです。

「人財」

人こそ最大の宝だなぁ

と、なんだかんだ仕事っぽいことを深々思う休日なのです。

不定期で開催される「モーニング営業」。その時だけ提供されていたお食事系のパイも激うま…💕

コメント

タイトルとURLをコピーしました